スバル レヴォーグ 新車 目標値引き HOME
私だけレヴォーグの値引きで損しそう・・・
車雑誌やネットであちこち目標値引き額を調べたのに、いざディーラーでレヴォーグの見積りをもらってみると、その目標額に全然届かない。「限界(特上)レベル」どころか「合格レベル」にもほど遠い。そんな悔しいことになっていませんか?
レヴォーグを購入した人みんなが得しているのにあなただけが損しているような気がしますよね。これではまったくの不公平です。
このサイトでは、レヴォーグの新車値引き目標を達成して不公平感を解消するための重要ヒントをご提供します。これから商談というあなたも必見です。
レヴォーグ 2018年4月現在の最新値引き目標はいくら?
まず、レヴォーグの最新目標値引き情報を確認しておきましょう。
レヴォーグ 2018年4月 最新値引き目標/納期
合格ライン
本体値引き目標:22万円
オプション付属品含む値引き目標:30万円
限界目標
オプション付属品含む値引き目標:40万円
納期:2~3か月(やや長め)
マイナーチェンジしたばかりということで値引きは引き締められています。納期も3ヵ月以上待たされるケースが出てきています。しかし、もしも本体値引きが10万円程度で伸び悩んでいるのでしたら、まだ交渉の余地はあります。問題は、
という点です。
車雑誌やネット情報でも値引きが増えない現実と残された疑問
新車値引きについてまだ解決していない疑問はありませんか?
車雑誌やネットの値引き情報でも完璧とはいきません。
たとえば、次のような疑問が未解決のままだと、そのせいで値引きが伸びないことは十分に考えられます。値引きの他にも、もっと節約できる費用がまだあるかもしれませんよ。
値引き・費用節約のために解決しておきたい疑問~情報収集編
- 車雑誌やネットの情報に比べてあまりに値引きが少ないので、そのことをディーラーに伝えたけど効き目なし。なるべく多くの情報源に当たったはずだけど、まだ何か調べ足りないのかな? → 気になる答えはコチラ
値引き・費用節約のために解決しておきたい疑問~競合編
値引き・費用節約のために解決しておきたい疑問~下取り編
- 値引きは多いのに下取りが安いディーラーと、逆に下取りは高いのに値引きが少ないディーラーのどちらかしかない。いいところ取りってできないの? → 気になる答えはコチラ
値引き・費用節約のために解決しておきたい疑問~オプション編
値引き・費用節約のために解決しておきたい疑問~ローン編
- 残価設定じゃない普通のタイプのローンにしたいけど、ディーラーは金利が高くて無理。でも、銀行のマイカーローンは通るかどうか分からないし、審査も待たされるんでしょう? → 気になる答えはコチラ
値引き・費用節約のために解決しておきたい疑問~諸費用・値引き交渉術他編
- 諸費用カットをディーラーにお願いしたけどカットしてくれない。車雑誌の商談レポートだと当たり前のように諸費用カットされているけど、どうして? → 気になる答えはコチラ
- 車雑誌にちょくちょく出てくる「短期決戦」って良さそうですよね。時間もかからず値引きも多いなら、これ以外にないと思うけど? → 気になる答えはコチラ
- 「新車の商談は3回まで」というネットの情報をよく見かけるけど、商談が4回以上になると値引きは減るの? → 気になる答えはコチラ
- けっこうディーラーに値引きを頑張ってもらったけど、それでも予算をオーバーしそう。車種やグレードは落としたくないし、いったいどうしたらよいの? → 気になる答えはコチラ
気になっていた疑問はありましたか?また、初めて聞く項目はなかったでしょうか?いずれにしても、これらの問題が未解決なら、まだ値引きが増える余地は残されています。
ここから先は、以上の疑問についての答えを一つずつ詳しくお伝えしていきます。
目次
- 1 私だけレヴォーグの値引きで損しそう・・・
- 2 レヴォーグ 2018年4月現在の最新値引き目標はいくら?
- 3 車雑誌やネット情報でも値引きが増えない現実と残された疑問
- 4 誰よりも値引き情報に詳しくなったのに値引きが増えない!?
- 5 もうレヴォーグに決めたけどライバル車との競合は必要?
- 6 隣県越境、サブディーラーならレヴォーグ同士でも競合ができる!
- 7 ところでレヴォーグは総額(乗り出し価格)いくらで買えるの?
- 8 値引きは多くて下取りも高い「いいところ取り」ってできないの?
- 9 ナビは値引きのボーナスステージ!?社外品ナビとの競合がカギ
- 10 フロアマットやドアバイザーは純正じゃなきゃ絶対ダメですか?
- 11 ローンの借入先を間違うとせっかくの値引き分が帳消しに!?
- 12 諸費用カットは当たり前・・・ではないみたい
- 13 予算オーバーだけど車種もグレードも落としたくないなら
- 14 短期決戦は時間もかからず値引きも増えて超オススメ?
- 15 「新車商談は3回」は都市伝説?値引きに効くのは回数じゃなく○○
- 16 まとめ:レヴォーグの目標値引きを達成するために
誰よりも値引き情報に詳しくなったのに値引きが増えない!?
最強の値引き情報がディーラーにまったく効かないたった1つの理由
同じレヴォーグを購入するのに、あなただけ相場よりも値引きを少なくされたくはありませんよね。そこで、レヴォーグの「目標値引き」や「限界値引き」の情報収集を始めることでしょう。
「月刊自家用車」 、「ザ・マイカー」
といった車雑誌に加えて、ネットの情報もくまなく調べていけば、情報武装は完璧です。
しかし、その目標値引き情報をディーラーに伝えても、値引きが増えることはまずありません。
実は、値引き情報には2つの種類があります。ひとつは、商談での値引き要求にそのまま使える情報。そして、もうひとつはそのままでは使えない情報です。
あなたの持っている値引き情報はどちらのタイプ?
- 値引き情報の店舗を使って、値引き情報の価格で、実際にあなたも買える。
- 値引き情報の店舗を使って、値引き情報の価格で、実際にはあなたは買えない。
雑誌やネットの目標値引き情報は、2番目の種類の情報です。いくら目標値引き情報をたくさん調べても、それだけでは実際の交渉では役に立ちません。
なぜなら、ディーラーは実態のない相手に客を取られることはなく、値引き競争する必要がないからです。
値引き交渉の落とし穴
他人の値引き情報を知っているだけでは、自分の見積りの値引きアップには役に立たない。
次のように、実際にあなたが買えるもの同士を競合させれば、もっと値引きアップが期待できますよ。
これなら目標値引き達成も夢ではありません。この後、それぞれ詳しくご紹介します。
ちょっとその前にあなたはどのくらいの値引きアップを狙っていますか?下取り車の査定でもっと差が出る可能性が!
- 最大10社の車買取店の中から最高査定額を選べる
- 申し込み後すぐに愛車の査定相場が分かる
- なんと査定料は無料です
査定額で60万円以上の差がつくことも!詳しくは下のボタンをクリックかんたん車査定ガイド
もうレヴォーグに決めたけどライバル車との競合は必要?
ライバル車とどっちにするか迷う方が値引きが拡大!?
もう「次の車はレヴォーグしかない」と心に決めてしまいましたか?それでも、ライバル車と競合させた方が、レヴォーグの値引き交渉に有利です。
というのも、レヴォーグを買うのが確実と分かると、ディーラーは値引きをあまり出さないからです。むしろ、ライバル車とどっちにしようか迷っている(そぶりをする)と、決断してもらうために値引きを上積みしてくることが多いです。
値引き交渉のポイント
ライバル車(店)と比べてどっちにするか真剣に迷う(ふりをする)と値引きされやすい
もちろん、やっつけ仕事でライバル車の見積りを取りに行っただけでは、レヴォーグの値引きにはあまり役立ちません。最初からレヴォーグに決めてしまっているのがミエミエだと、スバルディーラーは値引きを上積みしなくても全然余裕なのです。
競合で本命のレヴォーグの値引き上積みに必要なのは、あなたがライバル車を選ぶかもしれないという緊張感です。それが伝われば、スバルディーラーもうかうかしてられません。
商談で緊張感を出すには、まず、ライバル車選びを間違えないことです。
ライバル車と競合させるなら値引きに効かないと意味がない
レヴォーグのライバル車と言えばもうあの車しかないですよね
どんな車種やグレードでも、競合させて値引きに効果があるわけではありません。ライバルにふさわしいかどうかは、次の条件をチェックするとよいでしょう。
- 同じカテゴリで同じ価格帯
- 機能、性能、サイズがお互いに近い
- よく競合されるので、ディーラーがライバル車として意識している
以上の条件をトータルで考えると、レヴォーグのライバル車候補は次のような車種になります。
infoVWゴルフヴァリアントは2WD車ですが、4WD車のゴルフオールトラック もあります。
車格が同じステーションワゴンとなると上の2車種になりますが、「レヴォーグの競合車としてはちょっと・・・」と思われたかもしれません。
- 「輸入車のゴルフヴァリアント/オールトラックは敷居が高い。できれば国産車が良い。」
- 「アテンザワゴンはそれほど欲しいと思わない。」(実際、人気はイマイチです。)
ということなら、ステーションワゴンに限定せずに、次のようなクロスオーバーSUVと競合させるのも悪くありません。
レヴォーグ 2.0GT-S EyeSightとライバル3車種を比較してみた
価格が近いグレードに装備条件を合わせて競合させるのがコツ
ライバル車のグレード選びで重要な基準は、車種を選んだときと同じで、基本的には機能・性能と価格です。値引きを最大限に引き出すには、できるだけ近いライバル車を選ぶのが効果的なのです。
それでは、レヴォーグの人気グレード 2.0GT-S EyeSight をライバルと比較してみまましょう。ライバル車のグレード、オプションは次の条件で選びます。
- ステーションワゴン or クロスオーバーSUV
- 本体税込み価格 350万円台
- 4WD
- ターボエンジン
- ナビ、ナビ連動 ETC、バック(リアビュー)カメラ
以上の条件を満たして、2.0GT-S EyeSight と競合させるのにふさわしいライバル車のグレードは以下の3つです。
- VWオールトラック TSI 4MOTION
- 新型ハリアー ELEGANCE 4WD
- 新型CX-5 XD PROACTIVE 4WD
レヴォーグ | ゴルフオールトラック | 新型ハリアー | 新型CX-5 | |
---|---|---|---|---|
グレード | 2.0GT-S EyeSight | TSI 4MOTION | ターボ ELEGANCE (4WD) | XD L Package (4WD) |
車両本体 | 3,564,000 | 3,599,000 | 3,574,800 | 3,526,200 |
ボディカラー | ソウルレッド 75,600 | |||
ナビ(+取付キット) | 162,216 | 226,800 | 156,600 | ナビゲーション用SDカードplus 48,600 |
CD/DVD+地デジ+Bose+サンルーフ | 205,200 | |||
ナビ連動ETC(+ケーブル) | 30,132 | ナビPKGに含まれる(ETC 2.0) | 17,280 | 53,121 (ETC 2.0) |
リアビュー(バック)カメラ | 34,560 | 標準装備 | 17,820 | 標準装備 |
取得税 | 89,100 | 89,900 | 89,300 | 100%免税 |
重量税 | 49,200 | 49,200 | 49,200 | 100%免税 |
クリーンディーゼル補助金 | -15,000 | |||
合計 | ¥3,929,208 | ¥3,964,900 | ¥3,905,000 | ¥3,893,721 |
(注) 価格はすべて消費税込みです。また、この表は金額差の主な要因を比較するためのものです。実際には上記の合計金額以外に、諸費用がかかります。
CX-5 XD PROACTIVE の本体価格はライバル車と大きく変わりませんが、ナビが安く済むのとエコカー減税・クリーンディーゼル補助金が効いて、合計額では20万円ほど安くなります。ここでは、安くなりすぎた分を調整するために、ボディカラー(ソウルレッド)、Boseサウンドシステム、電動スライドガラスサンルールを追加しています。
エクストレイル20X HYBRIDだけ350万円をオーバーしましたが、エクストレイルは比較的値引きが緩めの傾向があるので問題ないでしょう。
この後、以下について主要項目をピックアップして比較していきます。MOPはメーカーオプション、DOPはディーラーオプションの略です。
- 燃費・走行性能
- サイズ・重量
- 先進安全装置 & エアバッグ
- 純正ナビシステム
- ユーティリティ・快適装備・内外装
ライバル車比較(1) ~ 燃費・走行性能
レヴォーグ | ゴルフオールトラック | 新型ハリアー | 新型CX-5 | |
---|---|---|---|---|
グレード | 2.0GT-S EyeSight | TSI 4MOTION | ターボ ELEGANCE (4WD) | XD L Package (4WD) |
エコカー減税 取得税 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 100%免税 |
エコカー減税 重量税 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 100%免税 |
自動車グリーン税制 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 概ね75%軽減 |
クリーンディーゼル補助金 | 15,000円 | |||
駆動方式 | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD |
排気量[cc] | 1998 | 1798 | 1998 | 2188 |
動力源・過給方式 | 直噴ターボ | 直噴ターボ | 直噴ターボ | ディーゼル直噴ターボ |
燃料 | 無鉛プレミアム(ハイオク)ガソリン | 無鉛プレミアム(ハイオク)ガソリン | 無鉛プレミアム(ハイオク)ガソリン | 軽油 |
燃費JC08[L/km] | 13.2 | 13.5 | 12.8 | 17.2 |
最大出力[PS/rpm] | 300/5600 | 180/4500-6200 | 231/5200-5600 | 175/4500 |
最大トルク[kg・m/rpm] | 40.8/2000-4800 | 28.6/1350-4500 | 35.7/1650-4000 | 42.8/2000 |
レヴォーグの2L直噴ターボエンジンは300馬力と圧倒的です。また、新型ハリアーでラインナップに追加されたターボ車は、231馬力となかなかのパワーです。
一方、1.8Lターボエンジンのゴルフオールトラックは、少し控えめな180馬力となっています。しかし、高剛性ボディ、ESC(横滑り防止制御) 、オフロードモード、4MOTION、電子制御式ディファレンシャルロック“XDS”といった機能 による優れた走行安定性は欧州車ならではの魅力です。
以上の3車種の使用燃料がプレミアム(ハイオク)ガソリンですが、CX-5は単価の安い軽油で走ります。しかも、2.2Lクリーンディーゼルエンジンで燃費の良さと低速トルクの太さを両立させているのが魅力です。エコカー減税に加えて、クリーンディーゼル補助金制度の恩恵も得られます。
ライバル車比較(2) ~ サイズ・重量
レヴォーグ | ゴルフオールトラック | 新型ハリアー | 新型CX-5 | |
---|---|---|---|---|
グレード | 2.0GT-S EyeSight | TSI 4MOTION | ターボ ELEGANCE (4WD) | XD L Package (4WD) |
車両重量[kg] | 1560 | 1540 | 1700 | 1680 |
乗車定員[人] | 5 | 5 | 5 | 5 |
全長[mm] | 4690 | 4585 | 4725 | 4545 |
全幅[mm] | 1780 | 1800 | 1835 | 1840 |
全高[mm] | 1490 | 1510 | 1690 | 1690 |
ホイールベース[mm] | 2650 | 2635 | 2660 | 2700 |
最低地上高[mm] | 135 | 165 | 160 | 210 |
最小回転半径[m] | 5.5 | 5.2 | 5.6 | 5.5 |
室内長[mm] | 2005 | 公表データなし | 1965 | 1890 |
室内幅[mm] | 1490 | 公表データなし | 1480 | 1540 |
室内高[mm] | 1205 | 公表データなし | 1220 | 1265 |
荷室容量[L] | 522+サブトランク33 | 605 | 456 | 505 |
ステーションワゴンのレヴォーグ、ゴルフオールトラックに比べると、SUVのハリアー、CX-5は高さがあります。運転席の目線が上がり、室内の天井も高いです。重量はその分、1割ほど重くなっています。
ゴルフオールトラックは荷室(ラゲッジルーム)に大きなスペースをあてています。逆にハリアーの荷室はライバル車に比べ一回り狭いですね。ハリアーは全長の割に室内長は長くありません。フロント部分(オーバーハング)が長いとカッコいいのですが、その分だけ車内にしわ寄せがきています。
ライバル車比較(3) ~ 先進安全装置 & エアバッグ
レヴォーグ | ゴルフオールトラック | 新型ハリアー | 新型CX-5 | |
---|---|---|---|---|
グレード | 2.0GT-S EyeSight | TSI 4MOTION | ターボ ELEGANCE (4WD) | XD L Package (4WD) |
先進安全装備 | アイサイト ver.3 | Traffic Assist + Front Assist | Toyota Safety Sense P | i-ACTIVESENSE |
自動ブレーキ | 標準 | 標準 | 標準 | 標準 |
対歩行者検知・作動 | ○ | ○ | ○ | ○ |
車線逸脱警報システム | 標準 | 標準 | 標準 | 標準 |
アダプティブクルーズコントロール | 標準 | 標準 | 標準 | 標準 |
踏み間違防止アシスト | 標準(前後方) | ー | MOP(前後方;インテリジェントクリアランスソナー) | 標準(前後方) |
SRSサイド&カーテンエアバックシステム | 標準 | 標準 | 標準 | 標準 |
先進安全装置と言えば、何といってもスバルのアイサイトが有名です。レヴォーグのアイサイト(ver.3) は歩行者検知、オートクルーズ、車線維持支援(アシスト)に加え、ステレオカメラセンサーにより対象物との距離だけでなく形状も認識し、自転車を検知することもできます。
新型CX-5では先進安全装備 i-ACTIVSENSE が改良され、歩行者検知や渋滞時の低速オートクルーズが可能となりました。
ハリアーも新型になって歩行者検知、クルーズコントロール、レーンキープアシストが可能なToyota Safety Sense P が標準装備されました。しかし、AT踏み間違防止アシストは標準ではなくオプションです。
輸入車のゴルフオールトラックも、国産車と同じように先進安全装置が装備されています。ただし、AT踏み間違いアシストはありません。
ライバル車比較(4) ~ 純正ナビシステム
レヴォーグ | ゴルフオールトラック | 新型ハリアー | 新型CX-5 | |
---|---|---|---|---|
グレード | 2.0GT-S EyeSight | TSI 4MOTION | ターボ ELEGANCE (4WD) | XD L Package (4WD) |
ナビ(取付費用・キット込) | DOP 楽ナビ 162,216円他 | MOP Discover Pro 226,800円 | DOP T-Connectナビ 168,480円他 | DOP ナビゲーション用SDカードplus 48,600円 |
CD/DVD+地デジ | MOP 32,400円 | |||
ナビ連動ETC | DOP 30,132円他 | ナビPKGに含まれる | DOP 17,280円 | DOP 33,666円他 |
リアビュー(バック)カメラ | DOP 34,560円 | 標準装備(Rear Assist) | DOP 17,820円 | 標準装備 |
スピーカー数 | 6 | 8 | 6 | 4(標準)、10(MOP Boseサウンドシステム装着) |
CX-5の純正ナビシステムは、SDカードに入ったソフトウェア(ナビゲーション用SDカードplus)を追加するだけなので、ライバル車に比べて10万円近く安上がりです。その代わり、選択肢はこの1つだけとなり、社外品ナビを自由に取り付けることもできません。
ハリアーの純正ナビは選択肢が幅広いです。MOPのT-Connect SDナビゲーションシステム は、9インチ超の大画面でブルーレイが再生できる高級ナビです。安い方では、地デジモデルののDOPエントリーナビ が選べます。
レヴォーグのDOPナビは、ツインディスプレイが特長の車種専用ビルトインナビ の他、市販でも人気のサイバーナビ、楽ナビといった製品が選べます。
ゴルフオールトラックのMOPナビシステムDiscover Pro は9.2インチ大画面で、ETC 2.0も含まれています。価格はやや高めですが、社外ナビには対応していません。
ライバル車比較(5) ~ ユーティリティ・快適装備・内外装
レヴォーグ | ゴルフオールトラック | 新型ハリアー | 新型CX-5 | |
---|---|---|---|---|
グレード | 2.0GT-S EyeSight | TSI 4MOTION | ターボ ELEGANCE (4WD) | XD L Package (4WD) |
パワーリヤゲート | - | - | - | 標準装備 |
ヘッドランプ | LED | LED | LED | LED |
シート表皮 | アルカンターラ+レザー | レザー | ウルトラスエード+合皮 | レザー |
シートヒーター | 標準(運転席&助手席) | 標準(運転席&助手席) | - | 標準(運転席&助手席) |
エアコン | フルオート(左右独立温度調整) | フルオート(運転席/助手席独立調整、自動内気循環機能付) | フルオート | フルオート(花粉除去) |
ステアリング | 本革巻き | 本革巻き | 本革巻き | 本革巻き |
標準ホイール(タイヤ)サイズ | 225/45R18 | 205/55 R17(標準)、225/45 R18タイヤ(MOP) | 235/55R18 | 225/55R19 |
ホイール材質 | アルミ(ブラック塗装+切削光輝) | アルミ | アルミ | アルミ |
このクラスになると、どの車種も装備は充実しています。
その中でも一段と充実しているのがCX-5 XD L Packageで、オートバックドア(パワーリフトゲート)、レザーシート、19インチアルミホイールが標準となっています。
レヴォーグ2.0GT-S EyeSightとゴルフオールトラックは、フルオートエアコンの温度調整を左右独立で行えます。
ハリアーターボ ELEGANCEは、ターボ車の中で下位グレードということもあり、高級SUVにしてはやや物足りない装備です。シートヒーター、オートバックドア(パワーリフトゲート)などがありません。
ライバル車比較 ~ 総合評価
以上のように、できるだけライバル車と条件を合わせようとしても、合わせきれない「違い」が残ります。この「違い」が値引き交渉の材料になるわけです。
4車種もあると悩みどころも多いですが、次のように選ぶ基準と優劣を整理してから、どの項目を優先するのかを決めると良いでしょう。
- パワー:レヴォーグ 2.0GT-S EyeSight
- トルク:CX-5 XD L Package
- 燃費:CX-5 XD L Package
- 走行安定性:ゴルフオールトラック
- 荷室の広さ:ゴルフオールトラック
- 先進安全装置:レヴォーグ 2.0GT-S EyeSight
- 純正ナビのコストパフォーマンス:CX-5 XD L Package
- 装備の充実度:CX-5 XD PROACTIVE
- 内外装(高級感):ハリアー ターボ ELEGANCE
以上をふまえて商談にのぞむと、値引き交渉をもっと有利に進められます。スバルディーラーと交渉するときは、レヴォーグよりもライバル車のセールスポイントを積極的に評価するのがコツです。いくつか例をあげてみます。
- 「300馬力はすごいけど燃費がちょっと心配。CX-5はディーゼルなんで実質5割ぐらい違うんですよね。一番欲しいのはレヴォーグなんですけど、ここまで違うと・・・」
- 「ゴルフは走っていて安定感が違う感じがしましたね。レヴォーグがグローバルプラットフォームになるのは、フルチェンまで待たないといけないからなぁ。」
- 「レヴォーグの純正ナビは高いですね!CX-5の純正ナビは5万円もしないので、この差はけっこう大きいですよ。」
- 「ちょっと前まではアイサイトがひとり勝ちだったけど、他のメーカーも追いついてきましたよね。どの車も歩行者検知やクルーズコントロールができるようになったので問題ないと思います。」
- 「この値段ならハリアーのターボに手が届くんですよね。もちろんスペックではレヴォーグの方が良いのは分かっているんだけど・・・。」
ご参考言うまでもありませんが、マツダやトヨタディーラーでは逆にレヴォーグを持ち上げ気味で。
成功?ハリアーとの競合でレヴォーグの値引きがアップしても、トヨタよりスバルの下取りが安かったら、お得感も半減ですよね。 → 車一括査定を使えば心配ご無用!最大10社の中から最高査定額を選べます。査定費用も無料!
- 最大10社の車買取店の中から最高査定額を選べる
- 申し込み後すぐに愛車の査定相場が分かる
- なんと査定料は無料です
査定額で60万円以上の差がつくことも!詳しくは下のボタンをクリックかんたん車査定ガイド
レヴォーグのグレード別ライバル車を知りたい!
ここまでは、2.0GT-S EyeSightについて詳しくライバル車比較してきましたが、それ以外のグレードについても、どんなライバル車があるのか、価格帯ごとに見てみましょう。
レヴォーグ | ゴルフオールトラック | 新型ハリアー | C-HR | CX-5 | |
---|---|---|---|---|---|
250万円台 | S-T ¥2,516,400 |
||||
260万円台 | 25S ¥2,689,200 |
||||
270万円台 | 1.6GT EyeSight ¥2,775,600 |
G-T ¥2,775,600 |
|||
290万円台 | 1.6GT EyeSight S-style ¥2,905,200 |
25S PROACTIVE ¥2,916,000 |
|||
300万~310万円台 | 1.6GT-S EyeSight ¥3,056,400 |
XD (4WD) ¥3,002,400 |
|||
ELEGANCE (ガソリン車) 4WD ¥3,143,880 |
|||||
320万円台 | 25S L Package (4WD) ¥3,213,000 |
||||
XD PROACTIVE (4WD) ¥3,229,200 |
|||||
340万~350万円台 | 1.6STI Sport EyeSight ¥3,488,400 |
PREMIUM (ガソリン車) 4WD ¥3,444,120 |
|||
2.0GT-S EyeSight ¥3,564,000 |
TSI 4MOTION ¥3,599,000 |
ターボ ELEGANCE 4WD ¥3,574,800 |
XD L Package (4WD) ¥3,526,200 |
||
370万円台 | ターボ PREMIUM 4WD ¥3,714,120 |
||||
ハイブリッド ELEGANCE ¥3,774,600 |
|||||
PREMIUM Metal and Leather Package (ガソリン車) 4WD ¥3,794,040 |
|||||
400万円前後 | 2.0STI Sport EyeSight ¥3,942,000 |
PROGRESS (ガソリン車) 4WD ¥3,974,400 |
|||
ターボ PREMIUM Metal and Leather Package 4WD ¥4,044,600 |
|||||
ハイブリッド PREMIUM ¥4,074,840 |
比較が重要せっかくの新車購入ですから、じっくり考えて選びたいですよね。下取り車の査定も複数社でしっかり比較しましょう。ここで大きく差がつきます!
- ディーラーの下取りより平均16万円高く売れています
- 複数の車買取店をしっかり比較 → 最大50万円以上の差が!
はたして高額査定の理由とは?詳細は下のボタンをクリックズバット車買取比較
ライバル車を持ち出すだけではレヴォーグの値引きは増えません!?
競合させて本命車の値引きアップを狙うなら、ライバル車を選ぶかもしれないという緊張感が必要です。本命のレヴォーグだけでなくライバル車のことも真剣に検討していることが伝われば、スバルディーラーもうかうかしてられません。
値引き交渉のポイント
ライバル車(店)と比べてどっちにしようか真剣に迷う(ふりをする)と値引きされやすい
ライバル車を真剣に検討していることを示すには、次の3つを実行すればよいでしょう。
- ライバル車の良いところを見つけて交渉材料にする
- 差額がいくらになったらライバル車で妥協するのか決めておく
- ライバル車もそれぞれ複数のディーラーをまわる
ライバル車が本命の人はどこが気に入っているの?
レヴォーグが本命の人もいれば、ゴルフオールトラックが本命の人もいます。気に入っている人がいるなら、ライバル車にも魅力的な要素があるはずです。同じ目線に立ってライバル車の良いところを積極的に評価してみると、本命のレヴォーグの値引き交渉の強力な材料になります。
本命の車にもライバル車にもそれぞれ他にはない良さがあって、どちらにも決められない状況を作り出すのが、大幅値引きを引き出すポイントです。「この車も○○なら決まりなんですけどね」とか「全部が満足できる車って無いんですね。何とかならないですかね?」と営業担当者に解決を促すのです。(どうしても本音ではレヴォーグ以外は絶対に選べないということなら、演技でも構いません。)
そうすれば、その迷いを解消するために、ディーラーから値引きが提案されるというわけです。
差額がいくら以上ならライバル車を選べるか?
極端な話ですが、どんなにレヴォーグが欲しくても、ハリアーが200万円安く買えるならハリアーにしますよね。もう少し近づけて100万円差になっても、おそらくまだハリアーですね。それではグッと近づけて10万円差ならどうでしょう?このあたりから迷いが出てくると思います。
不満の度合いを金額に置き換えられる人は交渉上手です。条件次第ではライバル車を選べるので、本命車のディーラーも余裕ではいられません。
たとえスバルディーラーに「レヴォーグはそこまで値引きできません」と言われても大丈夫。許容できる差額を決めておけば、「一番気に入ってるのはレヴォーグなんだけど、ここまで差がつくとハリアー(CX-5、ゴルフオールトラック)になっちゃうかなぁ」と言い返して、値引きの上積みを催促できます。
交渉ごとでは、どちらか一方が100%勝ったり、逆に100%負けたりすることは、まずありえません。必ずその中間のどこかに落としどころが来ます。その落としどころを、どれだけ自分の期待する方へ持ってこれるかが大事なのです。
複数のライバル車ディーラーをまわる
ライバル車の見積もりをとっただけでは、本命の値引きにはあまり役立たないかもしれません。レヴォーグと張り合うには、ライバル車もそれ相当の値引きを引き出しておく必要があります。
ライバル車で良い条件を出すには、本命車のつもりで、複数のディーラーを回りましょう。回った数だけ、値引きの多いディーラーにめぐり合う可能性が上がります。それに、同士競合は売る商品が同じなので、値引き競争に持ち込みやすいのです。
ただし、複数とは言っても資本(経営)が同じディーラー同士では競合になりませんが、異資本ディーラーかどうかの区別は簡単!ディーラーの会社名を見れば良いのです。
ゴルフオールトラックのVWディーラーはひとつの地域内に複数のディーラーがあることも多く、比較的容易に同士競合させることができます。CX-5のマツダディーラーは、大まかに分けるとマツダ販売系とオートザム系があります。
ハリアーのトヨペット店は1県1社体制なので、同じ地域内での同士競合は難しいですが、隣県のディーラーとなら競合可能です。
両得交渉の結果、値引きはアップしても下取りがイマイチ安いままのディーラーも多いです。そんなときは車一括査定で査定もアップ!査定費用は無料です。
- 最大10社の車買取店の中から最高査定額を選べる
- 申し込み後すぐに愛車の査定相場が分かる
- なんと査定料は無料です
査定額で60万円以上の差がつくことも!詳しくは下のボタンをクリックかんたん車査定ガイド
隣県越境、サブディーラーならレヴォーグ同士でも競合ができる!
ライバル車との競合以上に値引きに効くのは、レヴォーグ同士の競合です。同士競合は、どのディーラーも売る車が同じなので、値引きの競争に持ち込みやすいからです。
販売網の統合が進んだスバルだと難しそうですが、同士競合させる方法はあります。ひとつは隣県越境、もうひとつはサブディーラーの利用です。
行ける距離なら隣県越境しないと損ですよ!
スバルの正規ディーラーは基本的に都道府県ごとに1社だけです。同一県内だと、同じ販売会社の店舗どうしなので、競合させることはできません。
しかし、隣県ディーラーは間違いなく異資本(別経営)なのです。行ける距離なら、行って競合させない手はありません。
スバル公式サイトの販売店検索ページ で住所を指定して検索すると、地元ディーラーと並んで隣県ディーラーも表示されます。隣県のディーラーが一覧の中に現れない場合は、自宅住所ではなく県境付近の市区町村を入力して検索しなおしてみてください。
たとえば「大阪市旭区」で検索すると、地元の
- 大阪スバル株式会社
の店舗がたくさん出てきますが、画面を下の方にどんどんスクロールしていくと、隣県ディーラーの
が見つかります。どちらも大阪中心部から15km圏内です。
京都のスバルディーラーも探したいところですが、この一覧の中には見つかりません。そこで京都府で大阪寄りの「京都府八幡市」に住所を変えて検索し直すと、
が最初に出てきました。大阪市旭区からは30km、車で小一時間で行ける距離です。
さすがは激戦区の関西、30km圏内に合計4社のスバルディーラーが見つかりました。4社で同士競合となれば、レヴォーグの値引きもかなり期待できそうです。
もちろん他の地域でも、この方法を使って隣県スバルディーラーを探せます。
最高+最高隣県越境したのに、値引きと下取りの両方とも満足のいくディーラーが無いことも。 → 下取り査定は新車値引きと分けるのが得策です。ディーラーの下取りより査定が平均16万円高い ズバット車買取比較 がおススメ!
サブディーラーってどんなディーラー?どこにあるの?
隣県の異資本ディーラーをいくつか当たったけど、それでもまだレヴォーグの値引きに満足できないときは、サブディーラー(サブ店)を利用するのも手です。
サブディーラーの多くは、新車販売も手掛けている自動車整備工場や中古車販売会社です。
たいていのサブディーラーは、一見しただけでは新車販売に力を入れているように見えません。ホームページを見ても、「新車販売」についてはほんの少ししか書かれていないサブディーラーがほとんどです。そもそも自社ホームページがなく、カーセンサーやGoo-netの中古車販売ページでしか見つからないサブディーラーもあります。
しかし、中には新車の値引きを頑張ってくれるサブディーラーもあります。新車販売にあまりコストをかけていない分だけ値引きの余裕がありますし、将来、車検や修理のお客さんになってもらうための先行投資で値引きしてくれたりします。
サブディーラーはどうやって探せばよいのでしょうか?GoogleやYahoo!で検索しても、見つからなかったかもしれません。原因は、おそらく検索ワードです。
サブディーラーが見つかる検索ワード
「新車 全メーカー 地域名」
サブディーラーが見つかりそうで見つからない検索ワード
- 「レヴォーグ 新車 地域名」
- 「スバル 新車 地域名」
- 「サブディーラー 地域名」など
これは、サブディーラーがスバルに限らず国産「全メーカー」を取り扱っているためです。また、多くのサブディーラーはメイン事業の「中古車販売店」、「自動車整備工場」で看板を出しているので、「サブディーラー」では検索に引っかからないのでしょう。
ご参考スバル公式サイトの販売店検索ページ でも、サブディーラーは見つけられます。検索結果の一番下までスクロールしてみてください。すると、「スバルショップ」とか「○○モータース」といった名称のサブディーラーが現れます。
なお、サブディーラーを利用する上で気をつけることもあります。
- OK:サブディーラーA店よりも値引きできないか、サブディーラーB店に聞く
- OK:正規ディーラーよりも値引きできないか、サブディーラーに聞く
- NG:サブディーラーよりも値引きできないか、正規ディーラーに聞く
なぜなら、サブディーラーは、メーカーから直接ではなく、その地域の正規ディーラーから新車を仕入れるからです。(この卸売は「業販」と言われています。)正規ディーラーが値引きを上積みして、業販のお客さんであるサブディーラーの案件を横取りしたとなれば大問題になります。
ですから、サブディーラーを回る前に、正規ディーラーで値引きを最大限引き出しておくのが良いでしょう。
注目ほとんどのサブディーラーは下取りもしてくれますが、必ずしも査定が高いとは限りません。当サイトでは、下取りよりも高額査定が期待できる車一括査定サイトのご利用をおすすめしております。
- 最大10社の車買取店の中から最高査定額を選べる
- 申し込み後すぐに愛車の査定相場が分かる
- なんと査定料は無料です
査定額で60万円以上の差がつくことも!詳しくは下のボタンをクリックかんたん車査定ガイド
ところでレヴォーグは総額(乗り出し価格)いくらで買えるの?
ここまでライバル車との競合、そしてレヴォーグ同士の競合についてお話してきましたが、結局のところ、レヴォーグ購入時に支払う総額(いわゆる「乗り出し価格」)はいくらなのでしょうか?
車両本体以外にかかるお金
新車を購入するには、車両本体価格の他に次のような費用が必要です。
-
必要最低限のオプション・付属品
-
税金・保険など
-
諸費用(法定費用+代行手続き費用他)
このオプション・付属品だけは付けておきたい
オプション・付属品ですが、フロアマット、ナビ、ETC、リアカメラは付けておきたいところです。オプションにもグレードがありますが、ここでは以下のような標準的なものを選ぶことにします。
- フロアカーペット(フロアマット)
- 楽ナビ
- リヤビューカメラ
- ナビ連動ETC車載器+接続ケーブル
値引き・下取り無しだと総額いくら?
まず、値引きと下取り査定を含めずに総額を計算してみます。グレードは1.6GT-S EyeSightです。
グレード | 1.6GT-S EyeSight |
---|---|
車両本体 | 3,078,000 |
楽ナビ | 162,216 |
リヤビューカメラ | 42,120 |
ETCキット(音声ガイド) | 24,732 |
ETC接続コード | 5,400 |
フロアカーペット | 36,180 |
オプション合計 | 270,648 |
自賠責37ヵ月 | 36,780 |
重量税 | 22,500 |
取得税 | 61,500 |
自動車税(6ヵ月の場合) | 19,700 |
税金保険料合計 | 140,480 |
登録諸費用 | 45,740 |
リサイクル費用 | 13,900 |
支払総額(値引き・下取り無し) | ¥3,548,768 |
保険料・税金、諸費用といろいろとかかりますが、それぞれ簡単にご説明します。
保険料・税金
自賠責保険の加入は義務化されています。新車購入の場合は次の車検までの3年分の保険料が必要です。37ヵ月分になっているのは、車検と自賠責の有効期限日が一致するとは限らないので、マージンとして1ヶ月分が追加されているためです。
自動車を購入すると自動車取得税と重量税がかかります。取得税は基本的には車両本体価格とメーカーオプションの合計金額に応じて課されます。重量税は文字通り車両の重量に応じて課されるものです。上の表では、取得税、重量税ともエコカー減税適用後の税額を記載しています。
自動車税は、自動車を保有しているとかかる税金です。購入初年度は、年度末までの残り月数分(月割り)を販売店を通して支払います。上の表では半年分(9月登録相当)の税額を記載しています。
諸費用
購入した車は陸運局で登録して、警察署で車庫証明を取る必要があります。これらの手続きに必要な印紙代をディーラーに預けるのが預り法定費用です。登録諸費用とは、それにディーラーの代行手続き料(手数料)や納車費用を加えたものになります。
リサイクル料金(法定費用)は、廃車にするときに排出されるシュレッダーダスト、エアバッグ、フロン(エアコン)の処分費用を前払いするものです。なお、これは廃車にするユーザーが支払うべきものなので、将来車を売る場合はリサイクル料金相当額を売り先に請求できます。
別条件上記以外のオプション条件については、スバル公式サイトのレヴォーグオンライン見積りページ 見積りシミュレーションページ で調べられます。
乗り出し価格を安くする鍵は値引きと下取り
本体価格に足される費用のお話をしましたが、今度は引かれる方の金額についてです。
値引きと下取りを含めると支払総額(乗り出し価格)はいくらになるでしょうか?次の条件で計算してみます。
- 値引き:今月のオプション込み目標値引き額
- 下取り:100万円(一例)
この値引き額と下取り額を先ほどの総額から差し引くと、以下のようになります。
グレード | 1.6GT-S EyeSight |
---|---|
支払総額(値引き・下取り無し) | ¥3,548,768 |
値引き(目標) | △300,000 |
下取り(例) | △1,000,000 |
支払総額(値引き・下取り込み) | ¥2,248,768 |
乗り出し価格を下げるには、値引きと下取りをどれだけ積み増しできるかが重要ですね。特に下取りは要注意!値引きにばかり気を取られていると、下取りで大損することになりかねません。
愛車の相場新車値引き相場よりも分かりにくいのが下取り車の査定相場。買取相場情報を提供してくれる車一括査定サイトがおススメです。
- 最大10社の車買取店の中から最高査定額を選べる
- 申し込み後すぐに愛車の査定相場が分かる
- なんと査定料は無料です
査定額で60万円以上の差がつくことも!詳しくは下のボタンをクリックかんたん車査定ガイド
レヴォーグのグレード別の乗り出し価格例
1.6GT-S EyeSight以外のグレードの乗り出し価格も見てみましょう。先ほどと同じく、以下の条件で計算します。
- フロアカーペット(フロアマット)
- 楽ナビ
- リヤビューカメラ
- ナビ連動ETC車載器+接続ケーブル
- 値引き:今月のオプション込み目標値引き額
- 下取り:100万円(一例)
グレード | 1.6GT EyeSight | 1.6GT EyeSight S-style | 1.6GT-S EyeSight | 1.6STI Sport EyeSight | 2.0GT-S EyeSight | 2.0STI Sport EyeSight |
---|---|---|---|---|---|---|
車両本体 | 2,829,600 | 2,926,800 | 3,078,000 | 3,564,000 | 3,618,000 | 4,050,000 |
楽ナビ | 162,216 | 162,216 | 162,216 | 162,216 | 162,216 | 162,216 |
リヤビューカメラ | 42,120 | 42,120 | 42,120 | 42,120 | 42,120 | 42,120 |
ETCキット(音声ガイド) | 24,732 | 24,732 | 24,732 | 24,732 | 24,732 | 24,732 |
ETC接続コード | 5,400 | 5,400 | 5,400 | 5,400 | 5,400 | 5,400 |
フロアカーペット | 36,180 | 36,180 | 36,180 | 36,180 | 36,180 | 36,180 |
オプション合計 | 270,648 | 270,648 | 270,648 | 270,648 | 270,648 | 270,648 |
自賠責37ヵ月 | 36,780 | 36,780 | 36,780 | 36,780 | 36,780 | 36,780 |
重量税 | 22,500 | 22,500 | 22,500 | 22,500 | 49,200 | 49,200 |
取得税 | 56,500 | 58,500 | 61,500 | 71,200 | 90,400 | 101,200 |
自動車税(6ヵ月の場合) | 19,700 | 19,700 | 19,700 | 19,700 | 19,700 | 19,700 |
税金保険料合計 | 135,480 | 137,480 | 140,480 | 150,180 | 196,080 | 206,880 |
登録諸費用 | 45,740 | 45,740 | 45,740 | 45,740 | 45,740 | 45,740 |
リサイクル費用 | 13,900 | 13,900 | 13,900 | 13,900 | 13,900 | 13,900 |
支払総額(値引き・下取り無し) | ¥3,295,368 | ¥3,394,568 | ¥3,548,768 | ¥4,044,468 | ¥4,144,368 | ¥4,587,168 |
値引き(目標) | △300,000 | △300,000 | △300,000 | △300,000 | △300,000 | △300,000 |
下取り(例) | △1,000,000 | △1,000,000 | △1,000,000 | △1,000,000 | △1,000,000 | △1,000,000 |
支払総額(値引き・下取り込み) | ¥1,995,368 |
¥2,094,568 |
¥2,248,768 |
¥2,744,468 |
¥2,844,368 |
¥3,287,168 |
ご注意値引き額や下取り査定額はあくまで一例ですので、目安としてご活用ください。
支払総額(乗り出し価格)を下げるには、値引きと下取りの両方をアップさせる必要があります。
ところが実際によくあるのは、
-
値引きは多いのに下取りが安いディーラー
-
逆に下取りは高いのに値引きが少ないディーラー
のどちらかしかないという状況です。
これではディーラーをいくつ競合させても努力がむくわれませんよね。しかし、あきらめる必要はありません。
値引きと下取りのいいところ取りももちろん可能です。詳しくは次章で。
info下取車のない方は、次の章を読み飛ばしてもかまいません。こちらをクリックするとカーナビの章にジャンプします。
値引きは多くて下取りも高い「いいところ取り」ってできないの?
競合に成功して値引きの多いディーラーが見つかったとしても、そのディーラーの下取りが安いとお得感も半減です。
でも、こうなる前に、もっと査定の高い売却先を見つけておけば大丈夫。下取り車の売却先は、ディーラーだけではありません。
すでに商談中のあなたは、今すぐ探し始めた方がよいですよ。
車買取専門店を利用すれば問題はすべて解決!?
ディーラーの下取り以外で、車の売却先としてよく利用されているのが車買取店です。
車買取店と言えば、ガリバー、アップル、ラビット、ビッグモーター、カーセブン、T-UP、カーチスといったところが有名です。聞いたことのある名前もいくつかあるのではないでしょうか。












車買取店は、買取に専業特化しているので、ディーラーの下取りよりも高額査定が出やすいと言われています。もちろん、高く売れるという買取店の中でも、最高査定額のところに売りたいですよね。
高額査定の買取店を見つける秘訣は、少なくても3社以上に査定依頼して、見積もりを比較することです。いつも決まった買取店が最高査定額ということはないので、最初から1社に決め打ちするのは得策ではありません。
とはいっても、レヴォーグの目標値引きを達成するには、ディーラーをできるだけ多く回りたいところです。その上に買取店をいくつも回る余裕なんてないですよね。
車一括査定なら査定も高くて時間も節約!
そんなときに利用したいのが車一括査定サイトです。
車一括査定とは、スマホやパソコンから、複数の車買取店に「一括」で「査定」を申し込めるサービスです。
車一括査定サイトには、次のような時間節約のメリットがあります。
- 複数社に査定を申し込むのに入力は1回だけ。かかる時間はたったの45秒から90秒
- 入力した住所の近くの車買取店がリストアップされ、その中から必要なだけ選んで査定を申し込める
- こちらから出向く必要はなく、自宅まで出張査定してくれる
- 日程を調整すれば、複数の買取業者の同時査定も可能
これなら、新車商談の時間を犠牲にすることはありません。しかも、
- 複数の車買取店から見積りを取るので、高額査定のチャンスを逃がしません
実際、ディーラーの下取り査定額に比べて平均で16万円高いという数字もあります(ウェブクルーリサーチ2014年調べ)。中には50万円以上の差が開いた事例もあります。
もちろん、
- 査定費用は無料
です。もしも査定額に満足できなければ、車を売却する必要はありません。これなら気軽に申し込めますね。
あなたにオススメの一括査定サイトはココです!
車一括査定サイトでおすすめなのは次の3サイト。それぞれ、登録されている車買取店に特長があるので、あなたにピッタリの一括査定サイトを選ぶと良いでしょう。
かんたん車査定ガイド ← 大手車買取店を中心にチョイスしたい。
ズバット車買取比較 ← 選択肢を広げて地元密着の車買取店にもチャレンジしたい。
カーセンサーの車買取 ← 近くに大手買取店が少ない。車の骨格部分に修復歴がある。
info「車の骨格部分」とはフレームやルーフ(天井)パネルなどのことです。フェンダー、ドア、ボンネット、フロントガラス、ドアミラーなどは含まれません。詳しくは(一財)日本自動車査定協会のサイト でご確認ください。
- 査定を依頼する車買取店は「一流店」だけに限定したい
- 愛車の買取相場の最新情報を査定の前に知っておきたい
- 車買取店からの連絡はメールだけにしたい
査定料は完全無料!お申し込みはこの下のボタンからどうぞかんたん車査定ガイド
- 大手だけでなく地域密着買取店も利用してみたい
- 愛車の買取相場の最新情報を査定の前に知っておきたい
- いざという時に電話でカスタマーサポートにつながると安心
査定料は完全無料!お申し込みはこの下のボタンからどうぞズバット車買取比較
- 近くに大手買取店の店舗があまりない
- 骨格部分に修復歴のある「事故車」を売りたい
- 電話連絡は希望する時間帯だけにしてほしい
査定料は完全無料!お申し込みはこの下のボタンからどうぞカーセンサーの車買取
続いて、それぞれの一括査定サイトの特長を詳しくご紹介します。
大手買取店中心で選ぶなら、かんたん車査定ガイド
かんたん車査定ガイドは、提携する車買取店を厳選しているのが特長です。公式サイトでは「一流店」と表現していますが、要は大手買取店を中心としたラインナップになっています。大手を中心に買取店を選ぶなら、一括査定サイトはかんたん車査定ガイドにしておくと間違いがありません。
また、かんたん車査定ガイドは、申し込み直後に愛車の相場情報が提供されます。あなたの愛車と同じ車種が、直近でどのくらいの査定で買取されたか提示されます。愛車の査定相場をいち早く知りたいあなたには嬉しいサービスです。
さらに、かんたん車査定ガイドは、買取店との連絡方法をメールのみに変更することもできます。査定申し込み後、お問合せページ で「その他ご要望」の「メール連絡のみ希望」を選んで送信してください。
申し込みの入力にかかる時間は45秒。名前の通り、本当に「かんたん」です。
かんたん車査定ガイドを運営しているのは(株)エイチームライフスタイル。親会社の(株)エイチームは東証一部上場企業です。
- 査定を依頼する車買取店は「一流店」だけに限定したい
- 愛車の買取相場の最新情報を査定の前に知っておきたい
- 車買取店からの連絡はメールだけにしたい
査定料は完全無料!お申し込みはこの下のボタンからどうぞかんたん車査定ガイド
選択肢の広さで選ぶならスバット車買取比較
ズバット車買取比較の特長は、提携している車買取店数が220社以上と、選択肢が広いことです。大手買取店だけでなく、各地域の地元密着買取店も選びたいあなたにおススメの車一括査定サイトです。
査定申し込み直後の愛車相場情報提供サービスは、ズバット車買取比較でも実施しています。もはやこのサービスは、相場情報をいち早く知りたい一括査定利用者に欠かせないものになっています。
カスタマーサポートに電話連絡できるのも、ズバット車買取比較の特長の1つです。ネット上のやり取りだけでなく、いざというとき「人」につながるのは安心できますね。
ズバット車買取比較も査定申し込みは簡単。入力は1分で完了です。
運営会社の(株)ウェブクルーは、東証マザーズ上場企業です。
- 大手だけでなく地域密着買取店も利用してみたい
- 愛車の買取相場の最新情報を査定の前に知っておきたい
- いざという時に電話でカスタマーサポートにつながると安心
査定料は完全無料!お申し込みはこの下のボタンからどうぞズバット車買取比較
カーセンサーは地方や修復歴車が得意
カーセンサーの一括査定は、地方に強いのが特長です。地域によっては、大手車買取店の店舗が少ないこともあります。そのような場合でも、カーセンサーは、中小の車買取店や中古車販売店をリストアップして紹介してくれます。中古車情報誌「カーセンサー」創刊以来、中古車流通業界に築いてきたネットワークが活きているというわけです。
また、カーセンサーは、事故にあって車の骨格部分に修復歴のある、いわゆる「事故車」も得意です。査定申し込みの際に、「事故歴」欄で「あり」を指定すると、「事故車OK」の車買取店だけをセレクトしてくれます。(修復した箇所が骨格部分でなければ、上の2つの一括査定サイトでも問題ありません。)
車買取店との連絡希望時間帯の指定も可能です。一括査定申し込みフォームのメールアドレス欄の下にある「任意項目」をクリックすると、「連絡希望時間帯」記入欄が表示されます。
申し込み入力時間は90秒。少しだけ項目が多いですが、調べるのが難しいものはありません。
カーセンサーを運営しているのは(株)リクルートマーケティングパートナーズ。東証一部上場(株)リクルートホールディングスのグループ企業です。
- 近くに大手買取店の店舗があまりない
- 骨格部分に修復歴のある「事故車」を売りたい
- 電話連絡は希望する時間帯だけにしてほしい
査定料は完全無料!お申し込みはこの下のボタンからどうぞカーセンサーの車買取
車の買い替えを思い立ったらまず一括査定
車一括査定のタイミングは早いほど良いです。車の買い替えを思い立ったらまず一括査定です。
- ディーラーで商談する前に新車購入の予算がはっきりするので、計画を立てやすい
今の車がいくらで売れるか分からないと、レヴォーグを買うかどうか決められないですよね。
また、新車商談の前に愛車の本当の価値を確認できるので、ディーラーとの交渉も有利になります。
- 一括査定で相場観がつくので、下取り査定額が高いのか安いのか判断できる
- 先に一括査定で高額査定が出ていれば、余裕をもって値引き交渉ができる
- 値引きは多いのに下取りの安いディーラーは、新車購入だけにして下取りを断れる
ご参考先に一括査定を受けても、念のため下取りの見積りを見るまでは、愛車の売却は保留しておきましょう。ディーラーで下取り強化キャンペーンを実施していたりすると、一括査定よりも高い下取り査定が出ることもあるからです。
自分で1店ずつ申し込むのがバカらしくなるほど簡単
車一括査定サイトの利用方法は実に簡単。このページにあります「公式サイト」ボタンをクリックした後は、次の4ステップで完了です。

ステップ1: 一括査定申込み
車の情報とあなたの連絡先を記入するだけ。わずか45秒から90秒で入力完了。

ステップ2:車買取店から連絡
すぐに車買取店各社から連絡があります。ここで査定の時間を決めてしまいましょう。

ステップ3:愛車を実車査定
1社あたり数十分かかりますが、複数社の同時査定にすればいっぺんに終わります。

ステップ4:最高査定額で売る
各社の見積りが出そろったら、1番良い条件の買取店を迷わず選びましょう。
どうですか?実に簡単ですよね。
ステップ1で入力する車の情報に、難しい項目はありません。「メーカー」と「車種」はお分かりかと思います。「年式」は車検証の「初年度登録年月」を、そして「走行距離」は車のメーターを書き写すだけです。
ご参考年式は自動車保険の保険証や更新案内にもたいてい載っています。走行距離はだいたい合ってればOKです。
一括査定の申し込みは、この下にあります「公式サイト」ボタンからどうぞ。
- 査定を依頼する車買取店は「一流店」だけに限定したい
- 愛車の買取相場の最新情報を査定の前に知っておきたい
- 車買取店からの連絡はメールだけにしたい
査定料は完全無料!お申し込みはこの下のボタンからどうぞかんたん車査定ガイド
- 大手だけでなく地域密着買取店も利用してみたい
- 愛車の買取相場の最新情報を査定の前に知っておきたい
- いざという時に電話でカスタマーサポートにつながると安心
査定料は完全無料!お申し込みはこの下のボタンからどうぞズバット車買取比較
- 近くに大手買取店の店舗があまりない
- 骨格部分に修復歴のある「事故車」を売りたい
- 電話連絡は希望する時間帯だけにしてほしい
査定料は完全無料!お申し込みはこの下のボタンからどうぞカーセンサーの車買取
ご紹介した車一括査定3サイトの特長を表にまとめました。しっかり比べて、あなたに最適なサイトを選んでくださいね。
登録買取店の特色 | 大手を中心に厳選 | 大手+地元密着買取店 | 大手+地元密着+中小買取店・中古車販売店 |
---|---|---|---|
提携買取会社数 | 約50社 | 220社以上 | 現在は非公開(以前公開されていたデータは「530店以上」) |
申込入力時間 | 45秒 | 1分 | 90秒 |
電話連絡が難しい場合の対応 | 申し込み後に、メール連絡のみに変更依頼可能 | 申し込み時に希望連絡時間帯を指定 | |
愛車の相場情報提供 | ○あり(申込直後) | ○あり(申込直後) | なし |
カスターマーサポート電話窓口 | なし | ○あり | なし |
まとめてキャンセル | ○可能 | ○可能 | なし |
事故車対応 | 個別に問合せ | 個別に問合せ | ○「事故車OK」の買取店だけに申し込みが可能 |
運営会社 | (株)エイチームライフスタイル ※親会社の(株)エイチームは東証一部上場 |
(株)ウェブクルー ※東証マザーズ上場 |
(株)リクルートマーケティングパートナーズ ※東証一部上場 (株)リクルートホールディングスのグループ企業 |
info一括査定サイトについてのよくある質問をこちらのページ にまとめています。公式サイトに行く前に、もう少し詳しく知りたいと思ったらご覧ください。
これでもう下取りに引きずられることなく、最高値引き条件のディーラーを選べますね。次はナビをお得に購入・取付する方法についてです。
ナビは値引きのボーナスステージ!?社外品ナビとの競合がカギ
レヴォーグの純正ナビのうち1モデル(ビルトインナビ )を除く残り4モデルは、同等品が市販されています。純正が高ければ、社外品を安く購入すればよいのです。ここでは、カロッツエリアのサイバーナビ と楽ナビ について、純正品と社外品を比較してみます。
サイバーナビ+ナビ連動ETC 2.0 + バックカメラで比較
サイバーナビ本体のほかに、バック(リア)カメラ、ナビ連動ETC 2.0との組合せで比較します。また、社外品の方でも純正ステアリングリモコンを利用できるようにします。(価格は2017年6月現在のものです。)
純正品 サイバーナビ |
社外品(市販品)サイバーナビ AVIC-CZ900 | |||
---|---|---|---|---|
純正品価格 | 社外品価格 | 購入・取付 | 備考(型番など) | |
本体 | 212,976 | 103,177 | Amazon | AVIC-CZ900 |
取付キット | ナビ本体に含まれる | 4,180 | Amazon | KJ-F22DE |
バックカメラ | 34,560 | 9,096 | Amazon | ND-BC8II |
ナビ連動 ETC 2.0 | 34,560 | 23,160 | Amazon | EP-A015SB(三菱) |
ETCケーブル | 4,320 | 3,980 | Amazon | LE-104FF-2LS(三菱) |
ステアリングリモコンケーブル | 1,620 | Amazon | KJ-F101SC |
|
本体&TVアンテナ取付 | ナビ本体に含まれる | 22,000 | オートバックス | アマゾン購入品取付サービス |
バックカメラ取付 | カメラ本体に含まれる | 16,000 | オートバックス | アマゾン購入品取付サービス |
ETC取付 | ETC車載器に含まれる | 5,400 | オートバックス | アマゾン購入品取付サービス |
合計 | ¥286,416 |
¥188,613 |
||
純正品との差額 | -¥97,803 |
なんと、純正のサイバーナビシステムに比べて、社外品(市販同等品)の方が10万円近く安くなりました。同じくらいまで値引きしてもらえないと、純正ナビは選べませんね。
こちらも注目ナビよりも差がつきやすいのが下取りです。最大10社の中から最高査定額を選べて、しかも査定料無料のかんたん車査定ガイド がおススメです。
楽ナビ + ナビ連動ETC + バックカメラで比較
楽ナビ本体のほかに、バック(リア)カメラ、ナビ連動ETCとの組合せで比較します。また、社外品の方でも純正ステアリングリモコンを利用できるようにします。(価格は2017年6月現在のものです。)
純正品 楽ナビ |
社外品(市販品)楽ナビ AVIC-RZ900 | |||
---|---|---|---|---|
純正品価格 | 社外品価格 | 購入・取付 | 備考(型番など) | |
本体 | 162,216 | 71,278 | Amazon | AVIC-RZ900 |
取付キット | ナビ本体に含まれる | 4,180 | Amazon | KJ-F22DE |
バックカメラ | 34,560 | 9,180 | Amazon | ND-BC8II |
ナビ連動 ETC | 18,252 | 10,303 | Amazon | EP-8312B(三菱) |
ETCケーブル | 5,400 | 4,060 | Amazon | AH-13(ストリート) |
ステアリングリモコンケーブル | 0 | 1,620 | Amazon | KJ-F101SC |
本体&TVアンテナ取付 | ナビ本体に含まれる | 22,000 | オートバックス | アマゾン購入品取付サービス |
バックカメラ取付 | カメラ本体に含まれる | 16,000 | オートバックス | アマゾン購入品取付サービス |
ETC取付 | ETC車載器に含まれる | 5,400 | オートバックス | アマゾン購入品取付サービス |
合計 | ¥220,428 |
¥143,932 |
||
純正品との差額 | -¥76,496 |
純正の楽ナビシステムに比べて、社外品(市販同等品)の方が7万円以上安くなりました。純正ナビを買うなら、同じくらいまで値引きしてもらうまでは交渉の余地があります。
さらにお得社外品ナビだけで満足してはもったいない。下取り車の査定でもお得なチャンス!かんたん車査定ガイド なら、最大10社の中から最高査定額が見つかります。
残りの2モデルも社外同等品が市販されています
KENWOOD 彩速ナビ
- スバル純正:ケンウッド彩速ナビ 163,080 円(取付費+税込)
- 社外同等品(Amazon):MDV-Z704
79,101 円(税込、2017/4月時点)+オートバックス店舗取付 22,000 円=合計101,101 円
- ケンウッド 彩速ナビ 公式サイト MDV-Z904W/Z904/Z704W/Z704
取付費を含めても、社外同等品の方が6万円以上安く市販されています。スバル純正の彩速ナビには車種別音響チューンとステアリングリモコン連動機能がありますが、それ以外は市販品と同じです。納得できる差額になるまで、しっかりと値引きしてもらいましょう。
DIATONE サウンドナビ
- スバル純正:DIATONE サウンドナビ 184,680 円(取付費+税込)
- 社外品(Amazon):NR-MZ200
125,000 円(税込、2017/4月時点)+オートバックス店舗取付 22,000円=合計147,000
- 三菱電機 DIATONE サウンドナビ 公式サイト カーナビゲーションシステム:NR-MZ200シリーズ
こちらも社外同等品の方が4万円近く安くなる計算です。スバル純正のDIATONEサウンドナビも、同じくらいになるまで値引きしてもらわないと選べませんね。
通販で買った社外品ナビはどこに取付を頼めばよい?
社外品ナビの通販は、以前は、安くても取付ができるかどうかが心配のタネでした。しかし今では、Amazonで購入したナビをオートバックス店舗で取付することが可能 です。他にも、持込みナビ取付サービスに積極的な整備工場も増えました。(GooPit などで探すと見つかります。)
このように、カーナビは他にも選択肢があるのですから、値引きが少ないまま純正品を選んでは大損です。純正ナビを選ぶにしても、しっかり社外品と比較して大幅値引きを狙っていきましょう。うまくいけば、ナビは値引きの稼ぎどころとなるでしょう。
あなたもぜひレヴォーグのナビをもっと安く手に入れてください。
- 品切れなどのためにAmozon.co.jp以外でナビや周辺機器を購入する場合は、持込みナビ取付サービスを行っている整備工場をGooPit で探すと良いでしょう。
- GoogleやYahoo!でも、持込みナビ取付サービスを行っている整備工場を見つけられます。「持ち込みナビ取り付け 地名」で検索してみてください。
注目カーナビだけでなく、下取り車の査定もディーラー以外に当たってみましょう。最大10社の中から最高査定額が見つかる車一括査定(無料)がおススメ。60万円以上の差が出ることも!
- 最大10社の車買取店の中から最高査定額を選べる
- 申し込み後すぐに愛車の査定相場が分かる
- なんと査定料は無料です
査定額で60万円以上の差がつくことも!詳しくは下のボタンをクリックかんたん車査定ガイド
フロアマットやドアバイザーは純正じゃなきゃ絶対ダメですか?
かつては社外品、サードパーティーと言えば粗悪品のイメージがありましたが、今はネットで安くて評判の良いものが選べる時代です。純正オプションも値引きしないわけにはいきません。しっかり比べてお得な方を選びましょう。
社外品フロアマットは安いだけじゃない!色・柄が豊富でサンプル生地配布も
まずは、フロアマットの純正品と社外品を比較してみます。社外品は比較的高価なものをピックアップしましたが、それでも純正品よりかなり安いです。
- 純正品フロアカーペット 36,180円(税込)
- FJ CRAFT プレミアム レヴォーグ フロアマット
楽天価格 14,980 円(税込、送料無料)
- FJ CRAFT スタンダード レヴォーグ フロアマット
楽天価格 9,980 円(税込、送料無料)
- ホットフィールド 重厚Profound レヴォーグ[space]フロアマット
楽天価格 14,850 円(税込、送料無料)
- ホットフィールド スタンダード レヴォーグ[space]フロアマット
楽天価格 9,720 円(税込、送料無料)
このように、純正と社外品では値段が大きく違います。しかも、社外品の方が色、柄のバリエーションが豊富で、縁のロック糸やステッチ糸の色が選べます。純正品のフロアマットはわずかに2色(ステッチ配色のみの違い)です。
また、こちらでご紹介している商品はどれも購入前に無料サンプルを送付してもらえます。品質に自信がなかったら、そんなことはできませんよね。
さらにお得なラゲッジマットとのセット商品もあります。
- FJ CRAFT プレミアム レヴォーグ フロアマット+ラゲッジマット
楽天価格 23,980 円(税込、送料無料)
- FJ CRAFT スタンダード レヴォーグ フロアマット+ラゲッジマット
楽天価格 15,980 円(税込、送料無料)
- ホットフィールド 重厚Profound レヴォーグ フロアマット+ラゲッジマット
楽天価格 25,480 円(税込、送料無料)
- ホットフィールド スタンダード レヴォーグ フロアマット+ラゲッジマット
楽天価格 16,480 円(税込、送料無料)
純正品マットは社外品に比べて、全体的に2万円から3万円ほど高いです。この差額分はきっちり値引きしてもらわないと、純正品は選べませんよね。
社外品ドアバイザーは価格も安くDIYで簡単取り付け
ドアバイザーも純正品と社外品を比較してみると、価格差は明らかです。
- 純正ドアバイザー(サイドバイザー) 18,360 円(税込)
- VOAドアバイザー レヴォーグ用
楽天価格 6,700 円 (税込)+送料648円
- アズーリプロデュース レヴォーグ ドアバイザー
楽天価格 6,690 円 (税込、送料無料)
問題は、購入したドアバイザーを自分でつけられるかどうかですが、実は心配するほど難しくありません。ドアバイザーメーカーの説明動画があるのでご覧ください。
これで1万円以上浮くなら、自分でやってもいいと思いませんか?もちろん、純正ドアバイザーが同じくらいまで値引いてもらえるなら、必要ないですけど。
注目オプション・付属品以上にしっかり比べたいのが下取り車の査定。複数社比較の一括査定なら、ディーラー下取りより平均16万円もお得です!しかも査定費用は無料!!
- ディーラーの下取りより平均16万円高く売れています
- 複数の車買取店をしっかり比較 → 最大50万円以上の差が!
はたして高額査定の理由とは?詳細は下のボタンをクリックズバット車買取比較
ディーラー以外にも当たるとお得なのは、付属品オプションだけではありません。次章で取り上げるローンの金利差は、けっこう大きいです。
ローンの借入先を間違うとせっかくの値引き分が帳消しに!?
ディーラーのローンは、ほとんどが信販会社系ということもあり、金融機関(銀行、信用金庫、労金、JA)のマイカーローンに比べると金利はかなり高めです。今の金利の相場なら、ディーラーローンの金利は4~5%、銀行のマイカーローンなら3%前後です。
金利だけだと実感がわかないので、支払額に換算してみましょう。300万円を借り入れして、ボーナス返済無し、5年で完済するケースで比較シミュレーションしてみます。金利は、ディーラーローン4.5%、銀行ローン3%と仮定しました。
ディーラー | 銀行 | |
---|---|---|
借入額 | ¥3,000,000 | ¥3,000,000 |
金利 | 4.5% | 3.0% |
毎月の返済額 | ¥55,929 | ¥53,906 |
総支払額(60ヵ月) | ¥3,355,740 | ¥3,234,360 |
差額 | - | -¥121,380 |
なんと、1.5ポイントの金利の違いで12万円以上の差になりました。新車の値引きを12万円アップするのは、結構な労力を使いますよね。そのせっかくの値引き分が、ローンの借入先次第で帳消しになってしまいかねないのです。ローンもしっかり比べて選らびましょう。
次のような銀行では、給与振込や住宅ローンを利用している口座があれば、マイカーローンの金利を優遇してくれます。
普段使っている銀行でも、同じような金利優遇をしているかもしれないので、あたってみると良いでしょう。
銀行ローンのデメリットはどうでしょうか?銀行系のローンには、さんざん待たされたあげく結局審査に落とされるという悪い評判があるようです。
確かに以前はそういうこともあったのですが、最近では顧客の声を取り入れ、申し込み前に簡易審査ができる銀行が増えました。最大手の都市銀行でも最短即日審査回答できます。
ディーラーのローンでも、残価設定ローンなら比較的金利が低く、3.5%前後になります。時期によっては、金利2%のキャンペーンをやっていることもあります。ただし、残価設定ローンは通常のローンと違い、次のような制限があります。
- 契約期間(3 or 5年)の途中で車を売れない
- 契約期間後に買い取り(ローン組直し)を選ぶとトータルの金利が割高
- 走行距離に制限がある
- 価値が下がらないよう汚れや傷みに気を使う
- 車をカスタマイズ(改造)できない
要注意下取り車の査定はローン以上に差が出ることも!知らずにディーラーの下取りに出すと最高査定額を逃すかもしれませんよ。
- 最大10社の車買取店の中から最高査定額を選べる
- 申し込み後すぐに愛車の査定相場が分かる
- なんと査定料は無料です
査定額で60万円以上の差がつくことも!詳しくは下のボタンをクリックかんたん車査定ガイド
次は諸費用カットについてです。最後の詰めもしっかりといきましょう。
諸費用カットは当たり前・・・ではないみたい
手続き代行無し、自分でやれば登録諸費用カット
車雑誌の商談レポートなどでは当たり前のように登録諸費用がカットされていますが、ただディーラーにお願いしただけではカットしてくれないこともあります。確実にカットする方法は、ディーラーのサービスを断って自分でやることです。提供していないサービスの料金を取ることはできません。
「登録諸費用」は全部で5~6万円くらいかかりますが、そのうち「納車費用」と「車庫証明代行」はカット可能です。
納車費用
納車費用とは文字通り、「納車」にかかる「費用」です。ディーラーによって差はありますが、6,000~9,000円くらいが相場です。自宅まで車を届けてもらえれば楽ですが、それだけのためにかかる金額としては高いですよね。
納車費用をカットしてもらうには、販売店まで取りに行けばよいのです。費用カットでも届けてもらえるなら、ありがたくお願いしましょう。
まれに「納車費用には工場からの陸送分も入るのでカットできない」というディーラーもいますが、それは認められません。日本自動車販売協会連合会のサイト には次のように書かれています。
なお、お客様が自ら車庫証明手続を行ったり、販売店の店頭で車の引き渡しを受けた場合には、それらに該当する車庫証明手続代行費用や納車費用は不要となります。
業界で合意されたものですので、しっかり守ってもらいましょう。
車庫証明代行
車庫証明はディーラーでやってもらうのが普通になっていますが、本来は車の購入者がするものです。だから「代行」という名目がついているわけです。平日の昼間に限られますが、自分で警察署に出向けば手続きできます。代行無しで自分で車庫証明の手続きをすれば、ディーラーから費用は請求されません。
代行費用はディーラーによって違いますが、15,000円くらいのところが多いです。結構大きい額ですので、確実にカットしておきたいところです。
オプションおまけ、ガソリン満タン・・・
登録諸費用カット以外にも、細かい項目で値引きやおまけ(無料提供)が可能です。一つひとつは小さい額ですが、まとめるとけっこうな額になりますので、コツコツと値引きを積み上げましょう。
特に、車両本体からの値引きがディーラーとしての限度いっぱいまできたときは、限度以上の値引き分の替わりにオプションを無料でつけるということになります。2、3万円くらいまでの価格のものが比較的要求しやすいですが、もっと高価なオプションでもOKになることも。
- フロントグリル 36,960円
- フロントバンパースカート 41,040円
- LEDアクセサリーライナー 55,080円
- グリルストライプ(ブルー/レッド) 7,020円
- ボディサイドモールディング 22,680円
- サイドストレーキ 18,360円
- サイドストライプ 21,060円
- ドアミラーストライプ 3,780円
- ドアミラーカバー 14,296円/(サテンメッキ) 46,440円
- シャークフィンアンテナ 20,628円
- ウェストスポイラー 34,020円
- リヤバンパースカート 73,440円
- 18インチアルミホイール(ブルー/レッド/ブラック) 1台分144,720円
- エアロスプラッシュ 35,640円
- ドアバイザー 18,360円
- カラードナンパープレートベース 前後2枚12,960円
- インパネパネル シルバーカーボン調&メッキ 14,580円/ピアノブラック調&メッキ 10,800円/ピアノブラック調&ボルドー、マットカーボン調&ブルー、マットカーボン調&ボルドー、木目調&メッキ 各20,520円
- コンソールパネル 21,600円
- 前後ドアパネル 27,000円
- センターコンソールイルミネーション 23,220円
- フットランプ 24,480円
- サイドシルプレート 17,280円
- フルシートカバー本革調/スエード調 各47,520円
- フロアカーペット(ブルーステッチ/ボルドー/STIロゴ入り) 各36,180円
- トレーマットセット 1台分5枚 14,580円
- カーゴステップパネル(樹脂) 12,960円
- カーゴトレーマット 21,600円
- ディスプレイコーナーセンサー(マルチファンクションディスプレイ接続/ナビ接続) 78,840円+別売品 ※障害物との距離を表示&接近を音で警告
- リヤビューカメラ(マルチファンクションディスプレイ接続/ナビ接続) 34,560円+別売品
- ドライブレコーダー 54,864円
- フェンダーコントロール 28,080円+別売品
- ドアミラーオートシステム 15,120円
- キーレスアクセスアップグレード(アイドリングストップ車) 29,160円/(アイドリングストップ車以外) 31,104円 ※エンジンスタート機能
- リモコンエンジンスターター(アイドリングストップ車) 72,360円/(アイドリングストップ車以外) 74,520円 ※長距離からエンジン&エアコンスタート可
- セキュリティインパクトセンサー 17,280円
- ウィンターブレード 運転席:6,480円、助手席:2,592円、リヤ:2,700円
- STI フロントアンダースポイラー 48,600円
- STI サイドアンダースポイラー 68,040円
- STI リヤサイドアンダースポイラー 39,960円
- STI リヤアンダースポイラー 46,440円
- STI スカートリップ 15,120円
- STI フレキシブルタワーバー 35,640円
- STI フレキシブルロードスティフナー 33,480円
- STI フレキシブルサポートサブフレームリヤ 35,640円
- STI シフトノブ(CVT) 24,840円
- STI ペダルパッドセット(AT) 17,280円
- STI アルミホイール 183,600円(17インチ)/196,560円(18インチ)
カタログアクセサリーPDFカタログはコチラ
オプションおまけ以外では、ガソリン満タンもよくある手ですね。満タンがダメでも食い下がってタンクの半分まで入れてもらう人もいます。
最後の最後がベストタイミング
このような細かい要求は、ハンコを押す直前が有効ですね。「これが通ったらハンコ押します」とか「最後は気持ちよく契約させてほしい」といったセリフを合わせると効果的です。
もちろん序盤、中盤からでも要求を聞いてもらえるかもしれませんが、その分本体値引きが減る可能性があります。細かい要求は、車両本体やナビのような高額オプションの話がついてからの方が有利です。
優先順位細かい要求は最後の追い込みでも十分間に合うので、まずは「大物」から。特に下取り車の査定はしっかり比較すると50万円の差がつくことも。
- ディーラーの下取りより平均16万円高く売れています
- 複数の車買取店をしっかり比較 → 最大50万円以上の差が!
はたして高額査定の理由とは?詳細は下のボタンをクリックズバット車買取比較
予算オーバーだけど車種もグレードも落としたくないなら
状態の良い中古車を探してみる
新車だとどうしても予算をオーバーするなら、中古車という手もあります。走行距離が少なく状態の良い中古車なら、新車にこだわって車種やグレードを落とすよりも満足度は高いかもしれません。
中古車の在庫は、カーセンサー やグーネット など、ネットの公開情報で探す人も多いです。
状態の良い人気車の情報もたくさんあるのですが、早い者勝ちです。一般に広く公開されているので、入荷してもすぐに売れてしまうことも珍しくなく、次はいつどこに入荷されるかも分かりません。
こんなときは、非公開車両を紹介してくれる なびくる+ がおススメです。希望の条件の中古車に優先的にアクセスできるので、未使用車を探すのにも有利です。しかも無料で利用できます。
申し込みは簡単。欲しい車の条件とお客様情報を入力して申し込めば連絡がきます。希望条件は、たとえば次のように記入するとよいでしょう。
- 車種:スバル レヴォーグ
- 年式:2017年以降
- 予算:上限280万円
- 備考欄:
- 走行距離:5,000km未満
- 色:シルバー系
- 新車商談中ですが、並行して状態の良い高年式の中古車も探しています。
info「高年式」とは、年式が古いのではなく、新しいという意味です。ちょっと分かりづらいですが、新しいほど年式の数字が大きく(高く)なるので「高年式」となります。
- 市場に出回らない非公開車両を優先してご紹介
- キレイな未使用車も豊富にそろっています!
- 充実の品質保証・アフターサービスで安心!
下のボタンから申し込むとプロがピッタリの車をご提案なびくる+の中古車探し
今回は見送って次のチャンスに期待
何をやっても満足な値引き額が出ない場合、もしかしたら、今はレヴォーグの新車を買うのに良い時期ではないのかもしれません。次の車検までまだ余裕があるなら、次のセールス時期(決算期、ボーナス期)まで待つのも手です。
ただ、これには思わぬおまけ効果があって、ディーラーに「今回は見送りますと」と言うと、土壇場で値引きが上積みされることもあります。ディーラー側から見ると、ここまで来たのにゼロからやり直しは避けたいものなのです。時間が経てばライバルの状況も変わるので、次はどうなるか分からないですしね。
短期決戦は時間もかからず値引きも増えて超オススメ?
短期決戦で値引き大成功した車雑誌の商談レポートを読むと、こんなに手間がかからずに新車が安く買えるならやってみようかなという気になりますよね。でも、短期決戦は決して楽な値引き交渉術ではありません。
値引き交渉の落とし穴
楽するだけのためなら短期決戦はやめておいた方が良い。
時間がかからないのはいいのですが、それだけ手に入る情報は限られます。ライバル車とじっくり比較したわけでもなく、ディーラーの担当者とは今会ったばかりです。そんな心もとない状況で、車という高額商品を購入する決断をするのですから、不安がつきまといます。大事なことを決めるというのは、心に負担のかかる作業なのです。
それでも強く決断できる人が短期決戦で目標値引きを達成できます。ここで腰砕けになったり、まだ目移りしているようだと成功は難しいでしょう。
値引き交渉のポイント
短期決戦は交渉の密度の濃さが勝負。激しく競わせて強く決断する。商談時期も重要。
ある程度下調べをしたら、競合させるディーラーを絞り、それぞれに出向いて短期決戦であることを伝えます。「もう車種とグレードは決めましたので、一番安いところで買います」とか、「この土日で、ライバル車も含めていくつか回って、条件が良ければ決める予定です」といった感じが良いですね。
また、短期決戦では、ディーラーから見てちょっと無理かなと思うくらいの値引き額をいきなり要求するのも重要なポイントです。車雑誌の目標(限界)値引き額より少し多いくらいが目安です。
少し厳しい条件でも、どうしても販売台数を取りたいディーラーは、ライバル店に負けないような値引き額を提示するでしょう。後は、宣言した通り、あなたは一番良い条件のディーラーを選ぶだけです。
それと短期決戦では時期も重要です。年度末や夏冬ボーナス期などのセールス・キャンペーン期間は、どのディーラーも台数を稼ぎたい時期なので、短期決戦の効果が出やすいです。
Attention短期決戦では値引きと下取りを合わせた「どんぶり勘定」になりがちです。下取り車の査定を値引きと切り分けてしっかり比較すればさらにお得!
- ディーラーの下取りより平均16万円高く売れています
- 複数の車買取店をしっかり比較 → 最大50万円以上の差が!
はたして高額査定の理由とは?詳細は下のボタンをクリックズバット車買取比較
「新車商談は3回」は都市伝説?値引きに効くのは回数じゃなく○○
車雑誌というよりネットの話なのですが、「新車商談は3回(まで)」という情報をよく目にします。ディーラーとの関係を築くのに交渉は3回必要とか、3回までに終わらせないとディーラーの気分を悪くするので値引きが伸びないということのようです。
しかし、この値引き交渉術は正しいのでしょうか?3回商談に行かないと値引きは増えないのでしょうか?また4回以上行ったら値引きは減るのでしょうか?
決してそんなことはありません。実際には、短期決戦1回で値引き交渉成功する人もいます。また、終盤でライバル車から値引き上積みの提案があれば、交渉回数は4回以上になることだってあります。
値引き交渉の落とし穴
交渉の回数で何回がベストなのか答えはない。状況が違うのに形だけマネしても効果は期待できない。
ディーラーは月やキャンペーン期間の目標販売台数を設定しています。もし、その期間の目標がまだ達成できていないと、値引きしてでももう1台売ろうということになります。
「今月までには」とか「今度の連休中には決めたい」とか、いつまでに買う予定なのか伝えておくと、ディーラーにとってもこのような値引き枠をあてやすいわけです。
また、ディーラーは、期限内にそのお客さんを取るか、ライバルに譲るか、どちらかを迫られます。成約目前の案件を失いたくなければ、思い切った数字を出さざるを得ません。
期限を決めて交渉すれば、その間は訪問回数が増えても面倒くさがられたりすることはないでしょう。むしろ、最終段階で脱落していないことが確認できて、内心は大歓迎のはずです。細かい条件を詰めて、しっかりと最後にもうひと押ししましょう。
値引き交渉のポイント
交渉で重要なのは回数よりも期限。いつまでに買うのか予定を伝え、そこに向けて最大限の値引きを引き出す。
こちらも重要値引き額にはこだわって何回もディーラー訪問するのに、下取り査定額の方はあっさりと納得していませんか?愛車の最高査定額を逃すかもしれませんよ。
- 最大10社の車買取店の中から最高査定額を選べる
- 申し込み後すぐに愛車の査定相場が分かる
- なんと査定料は無料です
査定額で60万円以上の差がつくことも!詳しくは下のボタンをクリックかんたん車査定ガイド
まとめ:レヴォーグの目標値引きを達成するために
ここまで、レヴォーグの目標値引きを達成するために何をすべきかについてお話してきました。おさらいすると次のようなポイントになります。
- 情報だけでは値引きは引き出せない。実際に売ってくれるもの同士を競合させるのが重要
- 競合させるライバル車は、カテゴリーが同じで、機能・性能、価格も近い車種を選ぶ
- ライバル車のグレードやオプションも本命車にできるだけ近くなるようにそろえる
- ライバル車も複数のディーラーを回り、真剣に交渉して、どの車にするか迷う(ふりをする)
- 隣県ディーラー、サブディーラーを使って同士競合
- オプションは社外品と比較(特にナビ)
- ローンは金融機関にもあたる
- 下取り車は、買取店にもあたる。一括査定サイトから複数の買取店にまとめて査定を頼む
- 車庫証明は自分でやる。納車はディーラーまで取りに行く
- 短期決戦は、ちょっと無理そうな値引き額をいきなり要求する
- 交渉の回数を気にするより、期限を決めて交渉する方が値引きに効く
- 予算オーバーするなら、状態の良い中古車も探す、または良い時期を待つ
項目はたくさんありますが、替わりになるもの同士を比較するという点では一貫しています。比べることが値引きの基本です。目標値引きまで届かないときは、まだ何か比べ足りないところがあるはずです。
あなたがレヴォーグ 新車値引きの勝ち組になれるよう、ご健闘をお祈りいたします。
追伸:目標値引きを達成したのに下取り額がイマイチではもったいない
レヴォーグの値引きについて、できるだけ詳しくご説明してきました。ライバル車との競合、レヴォーグ同士の競合、社外品オプションとの比較を徹底して商談を進めていけば、車雑誌の目標値引き到達も夢ではありません。
ただし、この目標値引きの中に下取りは含まれていません。そのためか、値引きで満足すると、下取りの方がおろそかになっていることがあります。しかし実際には、値引きと同じ、もしくはそれ以上の差が出るところなのです。
せっかく目標値引きを達成できても、下取り額がイマイチではもったいないですよ。買取りなら下取りよりも平均16万円も査定が高いのですから、チャンスを逃す手はありません。
車一括査定サイトを利用すれば、1回で複数の買取店に査定を申し込めます。また、複数社同じ時間に出張査定に来てもらえるように調整することもできます。時間を節約しながら高額査定を狙えますよ。
- 査定を依頼する車買取店は「一流店」だけに限定したい
- 愛車の買取相場の最新情報を査定の前に知っておきたい
- 車買取店からの連絡はメールだけにしたい
査定料は完全無料!お申し込みはこの下のボタンからどうぞかんたん車査定ガイド
- 大手だけでなく地域密着買取店も利用してみたい
- 愛車の買取相場の最新情報を査定の前に知っておきたい
- いざという時に電話でカスタマーサポートにつながると安心
査定料は完全無料!お申し込みはこの下のボタンからどうぞズバット車買取比較
- 近くに大手買取店の店舗があまりない
- 骨格部分に修復歴のある「事故車」を売りたい
- 電話連絡は希望する時間帯だけにしてほしい
査定料は完全無料!お申し込みはこの下のボタンからどうぞカーセンサーの車買取
Photo by Thomas doerfer - VW Golf VII R Variant 4Motion 2.0 TSI DSG.JPG / Adapted.
Photo by Qurren - Mazda CX-5 at the Tokyo Auto Salon 2017.jpg / Adapted.
最終更新日: